2013.05.31
STAFF COLUMN - 活動報告
第4回 クリエイティブ・シティ・コンソーシアム 総会にて活動報告
QUOMOは「クリエイティブ・シティ・コンソーシアム」(以下コンソーシアム)の会員が進める活動です。先日、そのコンソーシアムの第4回総会にて活動報告をしました。やはりパーソナルモビリティをことを語るのであれば、…
2013.04.30
EVENT REPORT - フェスティバル
地域イベントのセグウェイ、子供たちに人気
過日開催された二子玉川商店街「アート&マート」(地域イベント)にて、セグウェイが移動型イベントインフォメーションとして活用されました。これはQUOMOと二子玉川商店街とのコラボレーション企画で、セグウェイインス…
2013.04.16
STAFF COLUMN - 取材
空港でのセグウェイ活用を取材
先日、中部国際空港セントレアで運用されている「セグウェイ・ガイドツアー」を取材しました。広大な飛行場でのセグウェイはピッタリ。スカイデッキから飛行機を愛でながらのセグウェイは格別で、つい顔もほころびます。 &n…
2013.04.11
EVENT REPORT - test ride
二子玉川サンセットライドーセグウェイ体験開催!
4月10日、二子玉川ショッピングセンター前「ガレリア」にてサンセットライド(セグウェイ体験)を開催しました。今回は平日の夕暮れにかけての開催で、ショッピング中のママさん、お子さん連れのご夫婦、そして帰宅途中の会社…
2013.04.08
EVENT REPORT - ワークショップ
「街×モビリティ」ワークショップでスローモビリティの可能性をシェア!
2013年4月6日、ワークショップ『「街×モビリティ」スローモビリティによる街づくりとは』を開催いたしました。当日は世田谷区保坂区長や国土交通省 星明彦氏にもご来訪を頂いたほか、実際に各地で地域活動を担われる行…
2013.03.07
STAFF COLUMN
リニューアルサイトをオープンしました!
昨年10月11日に公開したQUOMOホームページでしたが、活動をスタートした段階のもので、内容的にはまだまだ伝えきれていない面がありました。 活動を始めて約5ヶ月。ようやく活動のフレームをご紹介できる段階になって…
2013.02.21
STAFF COLUMN
つくば市のセグウェイの横断歩道走行がメディアに大きく取り上げられています。
ロボットモビリティの社会実験を進めるつくば市とQUOMOとは連携関係にありますが、そのつくば市で規制緩和措置によるセグウェイの横断歩道走行が実現しました。 各メディアもなかなか大きく、そして丁寧に扱っていますね。…
2013.01.24
STAFF COLUMN
つくば市経済部産業振興課 大久保さんにインタビューしました!
つくば市は平成23年3月25日付で内閣府に「つくばモビリティロボット実験特区」として認定され、特区エリアにおいて日本で初めて搭乗型モビリティロボットの公道実験を進めています。その背景と現状をつくば市経済部産業振興…
2013.01.18
STAFF COLUMN
QUOMOの活動拠点「カタリストBA」にセグウェイ導入しました!
QUOMOの活動拠点「カタリストBA」(東京都世田谷区 二子玉川)にセグウェイ3台が到着しました! 運ばれてきた真新しいセグウェイをみると、少し未来に瞬間移動したような錯覚を覚えます。これから皆さん…
2013.01.08
STAFF COLUMN
インストラクター講習を受講しています。
QUOMOでは、より多くの方々にモビリティの体験機会を提供するため、メンバー自身がセグウェイのインストラクター講習を受けています。セグウェイジャパンの秋元さんからのレクチャーと実際の乗車方法、そしてインストラクシ…